トップ
>
能書不択筆
>
のうしょふでをえらばず
ふりがな文庫
“
能書不択筆
(
のうしょふでをえらばず
)” の例文
能書不択筆
(
のうしょふでをえらばず
)
といふが昔の書家は多く筆を択びし事、不折が近来
法帖
(
ほうじょう
)
気違となりし事、不折の鵞群帖の善き事、『ホトトギス』が発行期日をあやまる事
明治卅三年十月十五日記事
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
能
常用漢字
小5
部首:⾁
10画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
択
常用漢字
中学
部首:⼿
7画
筆
常用漢字
小3
部首:⽵
12画