トップ
>
羽毛
>
ばね
ふりがな文庫
“
羽毛
(
ばね
)” の例文
「すぐ側に、鳥の
羽
(
はね
)
が一枚落ちて居ました。百姓家が近いから、風に飛ばされて入つて來たのかも知れませんが、親
羽毛
(
ばね
)
で、なか/\確かりしたものでした」
銭形平次捕物控:305 美しき獲物
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
“羽毛”の意味
《名詞》
羽 毛(うもう)
鳥の柔らかな綿毛。
(出典:Wiktionary)
“羽毛”の解説
羽毛(うもう、en: Feather)とは、鳥類および(一部の)恐竜、翼竜の体表を覆う表皮の変形物である。皮膚から出るケラチン質のもので、爬虫類の鱗、哺乳類の毛に相当する。飛翔において重要な役割を果たし、浮力や保温の為に空気を蓄える役割も大きい。
(出典:Wikipedia)
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
毛
常用漢字
小2
部首:⽑
4画
“羽毛”で始まる語句
羽毛襟巻
羽毛飾
羽毛楊枝
羽毛蒲団
羽毛頸巻