トップ
>
礎石
>
いし
ふりがな文庫
“
礎石
(
いし
)” の例文
昔は大名か何かの、奇麗な御殿があった所だと見えて、大きな
礎石
(
いし
)
や、
瓦
(
かわら
)
の
欠
(
かけ
)
や、石垣などが残っています。
迷い路
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“礎石”の意味
《名詞》
建造物の基礎となる石。
物事の基礎、土台となるもの。
(出典:Wiktionary)
“礎石”の解説
礎石(そせき)とは、建造物の基礎にあって柱などを支える石。礎石を用いた建物を礎石建物といい、掘立柱建物や土台建物と区別される。
(出典:Wikipedia)
礎
常用漢字
中学
部首:⽯
18画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
“礎”で始まる語句
礎
礎下