トップ
>
矢野目
ふりがな文庫
“矢野目”の読み方と例文
読み方
割合
やのめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やのめ
(逆引き)
そこでなお多くの因縁の例を挙げて見ると、福島の市の近くの
矢野目
(
やのめ
)
村の片目清水という池では、鎌倉権五郎
景政
(
かげまさ
)
が戦場で眼を傷つけ、この池に来て傷を洗った。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
その時血が流れて清水にまじったので、それで池に住む小魚はどれもこれも左の目が潰れている。片目清水の名はそれから出たといいます。(信達一統志。福島県
信夫
(
しのぶ
)
郡
余目
(
あまるめ
)
村南
矢野目
(
やのめ
)
)
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
矢野目(やのめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
矢
常用漢字
小2
部首:⽮
5画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“矢野”で始まる語句
矢野文雄
矢野
矢野君
矢野玄道
矢野竜渓
矢野龍渓
検索の候補
矢野文雄
征矢野
矢野
比目矢
氷目矢
矢野君
大矢野
宮野目
目賀野
矢来目陣