トップ
>
矢田川原
>
やだがわら
ふりがな文庫
“
矢田川原
(
やだがわら
)” の例文
十一日の
巳
(
み
)
の刻、桑名の西なる
矢田川原
(
やだがわら
)
までお立ち越しは如何……筑前にも同日同時刻、縄生より出て、お待ち申しあげますが——と、申し上げました
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
北畠殿には、この家康にも
計
(
はか
)
らいなく、突然、伊勢の
矢田川原
(
やだがわら
)
にて羽柴殿と会見をとげ、事にわかに、
和睦
(
わぼく
)
を約してしまわれたのじゃ。……何と、家康のうつけたる面目かよ。佐々どの。察しられい。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
矢田川原
(
やだがわら
)
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
矢
常用漢字
小2
部首:⽮
5画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
“矢田川”で始まる語句
矢田川