トップ
>
真床襲衾
ふりがな文庫
“真床襲衾”の読み方と例文
読み方
割合
マドコオフスマ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
マドコオフスマ
(逆引き)
日本紀の神代の巻を見ると、此布団の事を、
真床襲衾
(
マドコオフスマ
)
と申して居る。彼のににぎの尊が天降りせられる時には、此を被つて居られた。
大嘗祭の本義
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
天孫降臨の時、
真床襲衾
(
マドコオフスマ
)
を被つて来られたとあるが、大嘗宮の衾も、此形式を執る為のものであると思ふ。
古代人の思考の基礎
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
真床襲衾
(
マドコオフスマ
)
が蒲団の様なものであつたのは、極古代で、後にはそんな形になつたのです。此が伊勢の神楽に這入つたのが何時であつたかは、一寸想像もつきません。
山の霜月舞:――花祭り解説――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
真床襲衾(マドコオフスマ)の例文をもっと
(4作品)
見る
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
床
常用漢字
中学
部首:⼴
7画
襲
常用漢字
中学
部首:⾐
22画
衾
漢検1級
部首:⾐
10画
“真床”で始まる語句
真床覆衾
検索の候補
真床覆衾
床衾