トップ
>
物部古麿
ふりがな文庫
“物部古麿”の読み方と例文
読み方
割合
もののべのふるまろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もののべのふるまろ
(逆引き)
此歌は
長下
(
ながのしも
)
郡、
物部古麿
(
もののべのふるまろ
)
という者の作ったものである。一首は、自分の妻の姿をも、画にかいて持ってゆく、その
描
(
か
)
く暇が欲しいものだ。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
物部古麿(もののべのふるまろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
麿
漢検準1級
部首:⿇
18画
“物部”で始まる語句
物部
物部守屋
物部川
物部氏
物部竜
物部連
物部斯波
物部於由
物部守屋連
検索の候補
物部
物部守屋
物部氏
物部川
物部竜
物部連
物部於由
物部斯波
穀物部屋
物部守屋連