トップ
>
無音
>
むいん
ふりがな文庫
“
無音
(
むいん
)” の例文
江戸へ出て以来
無音
(
むいん
)
の左膳から突如急使が到着したと聞いて何事? とすぐさま端近く
褥
(
しとね
)
を移させたのだが、どうせ代人が手ぶらでくる以上、大した吉報でないのに相違ないと
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
“無音”の意味
《名詞》
(むおん)音が無いか聞こえないこと。
(ぶいん)沙汰がないこと。
(ぶいん)挨拶がないこと。
(出典:Wiktionary)
“無音”の解説
無音(むおん)は、音がない、または、聞こえない状態である。
(出典:Wikipedia)
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
音
常用漢字
小1
部首:⾳
9画
“無音”で始まる語句
無音界