トップ
>
烏丸御池
>
からすまおいけ
ふりがな文庫
“
烏丸御池
(
からすまおいけ
)” の例文
烏丸御池
(
からすまおいけ
)
にあったが、近所に
劉石舟
(
りゅうせきしゅう
)
という詩人が住んでいて、その孫の話に、当時雲浜の収入はよほどあるものと見え、暮し向き裕かで、訪客絶えず、槍長刀
大鳥毛
(
おおとりげ
)
の
供触
(
ともふ
)
れをした客すら見受ける。
志士と経済
(新字新仮名)
/
服部之総
(著)
“烏丸御池(烏丸御池駅)”の解説
烏丸御池駅(からすまおいけえき)は、京都府京都市中京区虎屋町にある、京都市営地下鉄の駅である。烏丸線と東西線の2路線が乗り入れ、両路線の乗換駅となっている。駅番号は烏丸線がK08、東西線がT13。
(出典:Wikipedia)
烏
漢検準1級
部首:⽕
10画
丸
常用漢字
小2
部首:⼂
3画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
池
常用漢字
小2
部首:⽔
6画
“烏丸”で始まる語句
烏丸
烏丸家
烏丸光広
烏丸成輔
烏丸光康卿
烏丸大納言資慶