トップ
>
渡船
>
フェリー
ふりがな文庫
“
渡船
(
フェリー
)” の例文
サンフランシスコから
渡船
(
フェリー
)
でオークランドに渡り、更にエス・ビーの電車で五哩程行くと、セミナリー・アヴェニュに出る。
バークレーより
(新字新仮名)
/
沖野岩三郎
(著)
“渡船”の意味
《名詞》
渡 船(とせん)
渡し舟。
(出典:Wiktionary)
“渡船(渡し船)”の解説
渡し船(わたしぶね)とは、港湾・河川・湖沼などで両岸を往復して客や荷物を運ぶ船及び航路のことである。渡船(とせん)とも言う。また、渡し船に乗り降りするところを渡し場(わたしば)、渡船場(とせんじょう、とせんば)などという。
(出典:Wikipedia)
渡
常用漢字
中学
部首:⽔
12画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“渡船”で始まる語句
渡船場
渡船小屋
渡船銭
渡船口
渡船塲
渡船守
渡船者
渡船場中
渡船稼業