トップ
>
水木浜
ふりがな文庫
“水木浜”の読み方と例文
読み方
割合
ミヅキノハマ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ミヅキノハマ
(逆引き)
東では、初春に
乱声
(
ランジヤウ
)
といふ事を行ふ。鬼と猿とが出て、いろんな動作をするらしい。この乱声が中心になつてゐる。私は、昭和七年に西金砂のが
水木浜
(
ミヅキノハマ
)
に降りて来たのをみた。
根子の番楽・金砂の田楽
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
水木浜(ミヅキノハマ)の例文をもっと
(1作品)
見る
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
浜
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
“水木”で始まる語句
水木
水木京太
検索の候補
水木
花水木
水木京太
火水木金土
浜木綿
水尾木
鈴木主水
浜児水
浜木棉
柚木湘水