トップ
>
欲一長見候
ふりがな文庫
“欲一長見候”の読み方と例文
読み方
割合
いつちやうけんせむとほつしそろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いつちやうけんせむとほつしそろ
(逆引き)
手紙披見、
不勝大悦候
(
たいえつにたへずそろ
)
。去月十八日出立と承知、其後廿二日出立と承知、其日数より
長頸相遅
(
ちやうけいあひまち
)
、必
欲一長見候
(
いつちやうけんせむとほつしそろ
)
。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
欲一長見候(いつちやうけんせむとほつしそろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
欲
常用漢字
小6
部首:⽋
11画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
候
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
検索の候補
慶長見聞集
慶長見聞記
一心欲見仏
一見
一寸見
長谷川秀一
石見守長安
一筆啓上仕候
見候
一見識