“松花”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
まつはな33.3%
スウホワ33.3%
スンホア33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
身体じゅうが松花まつはなのように黄ばんで、地面の上に置くとひょろひょろと歩き出し、互に呼び交し、いつも一所に集ってピヨピヨと鳴いている。一同は喜んで明日はどじょうを買ってやりましょうと言った。
鴨の喜劇 (新字新仮名) / 魯迅(著)
松花江の最も古い名は「魏書」に「速末そほ」、「隋書」に「粟末そほ」と書いてあるが、それが今の「松花スウホワ」とまで変化したのである。
野口という大学教授は、青黒い松花スンホアを頬張ったなり、さげすむような笑い方をした。が、藤井は無頓着むとんじゃくに、時々和田へ目をやっては、得々とくとくと話を続けて行った。
一夕話 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)