トップ
>
松明
>
たきまつ
ふりがな文庫
“
松明
(
たきまつ
)” の例文
弟が用意して呉れた僅な
松明
(
たきまつ
)
の灯を掲げて、女は洞穴の中へ入って行った。
歯朶
(
しだ
)
が生い囲んでいる入口の辺を過ぎると、岩窟の岩肌が灯に照し出された。
富士
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
“松明(たいまつ)”の解説
たいまつ(松明、炬火、トーチ、英語:torch)とは、木材あるいは木片を束ねて火をともす屋外用の照明具。通常、油脂を先端の表面に塗ったり、布切れなどに浸して巻き付けたものである。続松(ついまつ)ともいう。
なお、ガスカートリッジに点火装置とノズルからなる本体を接続して、火口から高温の炎を出す燃焼器具をガストーチあるいはトーチバーナーという(バーナー参照)。また、懐中電灯はイギリス英語ではtorchという(アメリカ英語ではFlashlight)。
(出典:Wikipedia)
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
“松明”で始まる語句
松明売
松明持
松明行列