トップ
>
東久世通禧
>
ひがしくぜみちよし
ふりがな文庫
“
東久世通禧
(
ひがしくぜみちよし
)” の例文
(中略。)巻首の四大字は
東久世通禧
(
ひがしくぜみちよし
)
公、次は養素軒柳原大納言
前光
(
さきみつ
)
公、愛古堂磐渓、秋月公、
大給亀崖
(
おぎふきがい
)
公(即松平
縫殿頭
(
ぬひのかみ
)
の事也)、跋は片桐玄理と申せし家塾に居りし
御存之者
(
ごぞんじのもの
)
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
世
常用漢字
小3
部首:⼀
5画
通
常用漢字
小2
部首:⾡
10画
禧
漢検1級
部首:⽰
17画
“東久世”で始まる語句
東久世