トップ
>
旅順口
>
りよじゆんこう
ふりがな文庫
“
旅順口
(
りよじゆんこう
)” の例文
旅順口
(
りよじゆんこう
)
なんて書いてあるの。餘つ程古い懷中じる粉なのねえ。⦅懷中じる粉は買つたのではないのである。お茶屋ではもう何處かへ逃げてしまつて誰もゐなかつたのである。
梅龍の話
(旧字旧仮名)
/
小山内薫
(著)
弦月遠きかなたの
旅順口
(
りよじゆんこう
)
。
詩
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
“旅順口(旅順口区)”の解説
旅順口区(りょじゅんこうく、リューシュンコウく)は、中華人民共和国遼寧省大連市に位置する市轄区。遼東半島の最西部(突端部)にあり、天然の良港として知られ、旅順軍港を有する軍港都市として栄えた。区人民政府の所在地は新城大街1号にある。大連市内からは45kmの距離で、国家級風景名勝区、国家級自然保護区に指定されている。陸地面積506.8平方km、海岸線の長さは169.7km。沿海では真珠の養殖が盛んである。
(出典:Wikipedia)
旅
常用漢字
小3
部首:⽅
10画
順
常用漢字
小4
部首:⾴
12画
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
“旅順”で始まる語句
旅順
旅順戦
旅順椀
旅順港