トップ
>
斯々弐暮能
ふりがな文庫
“斯々弐暮能”の読み方と例文
読み方
割合
シヽジモノ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
シヽジモノ
(逆引き)
あをによし 奈良のはざまに、
斯々弐暮能
(
シヽジモノ
)
みづくへこもり、みなそゝぐ 鮪の
若子
(
ワクゴ
)
を あさり
出
(
ヅ
)
な。ゐのこ(武烈紀)
形容詞の論:――語尾「し」の発生――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
斯々弐暮能(シヽジモノ)の例文をもっと
(1作品)
見る
斯
漢検準1級
部首:⽄
12画
々
3画
弐
常用漢字
中学
部首:⼷
6画
暮
常用漢字
小6
部首:⽇
14画
能
常用漢字
小5
部首:⾁
10画
検索の候補
暮斯敦
美知能宇斯
道能宇斯王
美智能宇斯王
比古多多須美智能宇斯
比古多多須美知能宇斯