トップ
>
敦盛草
>
あつもりそう
ふりがな文庫
“
敦盛草
(
あつもりそう
)” の例文
熊谷草
(
くまがやそう
)
、
敦盛草
(
あつもりそう
)
、
弁慶草
(
べんけいそう
)
や雪の下がねえ、虹のように咲いていましたの。鳥が飛んでいるじゃありませんか。小さい沢山の高原雀がね。そうして熊の児が遊んでいました。
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「はいはい持っておりますとも。……
敦盛草
(
あつもりそう
)
をお持ちですか」
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“敦盛草(アツモリソウ)”の解説
アツモリソウ(敦盛草、学名:Cypripedium macranthos var. speciosum、シノニムCypripedium macranthum var. speciosum)は、ラン科アツモリソウ属の多年草。
(出典:Wikipedia)
敦
漢検準1級
部首:⽁
12画
盛
常用漢字
小6
部首:⽫
11画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
“敦盛”で始まる語句
敦盛
敦盛蕎麦