トップ
>
意中
>
こころ
ふりがな文庫
“
意中
(
こころ
)” の例文
ただ一眼なりとお妙の顔を拝んで、一くちでも口をききたいという一心なんで——息子のそんな
意中
(
こころ
)
はちっとも知らないから、筆屋幸兵衛は
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
あいつ、俺の
意中
(
こころ
)
を知ったら、よもやああまでまこうとはしなかったろう。いや、それを感づいたればこそ、あんなに智恵を絞って
後白浪
(
あとしらなみ
)
と逃げたのかもしれぬ。
つづれ烏羽玉
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
“意中”の意味
《名詞》
心中に思っていること。
(出典:Wiktionary)
意
常用漢字
小3
部首:⼼
13画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“意中”で始まる語句
意中人