トップ
>
庚子孟冬
>
こうしもうとう
ふりがな文庫
“
庚子孟冬
(
こうしもうとう
)” の例文
「右
喜三二
(
きさじ
)
随筆後昔物語一巻。
借好間堂蔵本
(
こうもんどうぞうほんをかり
)
。友人
平伯民為予謄写
(
へいはくみんよがためにとうしゃす
)
。
庚子孟冬
(
こうしもうとう
)
一校。抽斎。」
庚子
(
こうし
)
は天保十一年で、抽斎が弘前から江戸に帰った翌年である。
平伯民
(
へいはくみん
)
は平井東堂だそうである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
庚
漢検準1級
部首:⼴
8画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
孟
漢検準1級
部首:⼦
8画
冬
常用漢字
小2
部首:⼎
5画
“庚子”で始まる語句
庚子
庚子賠款
庚子歳余東征