トップ
>
宝暦現来集
>
ほうれきげんらいしゅう
ふりがな文庫
“
宝暦現来集
(
ほうれきげんらいしゅう
)” の例文
『
宝暦現来集
(
ほうれきげんらいしゅう
)
』という書物を見ると、今から百六、七十年前の
安永
(
あんえい
)
年間までは、朝々江戸の町を「お茶の子お茶の子」といって売りあるく商人があった。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
宝
常用漢字
小6
部首:⼧
8画
暦
常用漢字
中学
部首:⽇
14画
現
常用漢字
小5
部首:⽟
11画
来
常用漢字
小2
部首:⽊
7画
集
常用漢字
小3
部首:⾫
12画