トップ
>
宗門奉行
>
しゅうもんぶぎょう
ふりがな文庫
“
宗門奉行
(
しゅうもんぶぎょう
)” の例文
もとは
宗門奉行
(
しゅうもんぶぎょう
)
の屋敷でしたが、今は数町四方を囲った石垣と九尺の板塀と、自然の森と藪とを残して、内部にはわずかな番所、役宅、お長屋、官庫、井戸、
埋
(
うず
)
め門などが散在しているに過ぎません。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
宗
常用漢字
小6
部首:⼧
8画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
奉
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“宗門”で始まる語句
宗門
宗門神
宗門方
宗門牢
宗門名誉
宗門御抱老女
宗門無尽燈論