トップ
>
女木塚
ふりがな文庫
“女木塚”の読み方と例文
読み方
割合
おなぎづか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おなぎづか
(逆引き)
或日、深川の町はずれを処定めず、やがて
扇橋
(
おうぎばし
)
のあたりから
釜屋堀
(
かまやぼり
)
の岸づたいに歩みを運ぶ
中
(
うち
)
、わたくしはふと路傍の
朽廃
(
きゅうはい
)
した
小祠
(
しょうし
)
の前に一片の断碑を見た。碑には
女木塚
(
おなぎづか
)
として、その下に
放水路
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
女木塚(おなぎづか)の例文をもっと
(1作品)
見る
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
塚
常用漢字
中学
部首:⼟
12画
“女木”で始まる語句
女木
検索の候補
女木
女米木
木像女
女王垂木
小木曾女
木曾少女
百々女木町
浅草橋場采女塚