トップ
>
大津皇子
>
おおつのみこ
ふりがな文庫
“
大津皇子
(
おおつのみこ
)” の例文
大津皇子
(
おおつのみこ
)
(天武天皇第三皇子)が
窃
(
ひそ
)
かに伊勢神宮に行かれ、斎宮
大伯皇女
(
おおくのひめみこ
)
に逢われた。皇子が大和に帰られる時皇女の詠まれた歌である。皇女は皇子の同母姉君の関係にある。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
“大津皇子”の解説
大津皇子(おおつのみこ)は、天武天皇の皇子。母は天智天皇皇女の大田皇女。同母姉に大来皇女。妃は天智天皇皇女の山辺皇女。
(出典:Wikipedia)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
津
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
皇
常用漢字
小6
部首:⽩
9画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“大津”で始まる語句
大津
大津絵
大津繪
大津屋
大津浪
大津口
大津父
大津山
大津祭
大津道