トップ
>
地蔵堂町
>
ぢざうだうまち
ふりがな文庫
“
地蔵堂町
(
ぢざうだうまち
)” の例文
そこで栄蔵は、少し離れた
地蔵堂町
(
ぢざうだうまち
)
狭川
(
せばがは
)
の
子陽
(
しやう
)
といふ先生が開いてゐる
塾
(
じゆく
)
に通学をはじめる。
良寛物語 手毬と鉢の子
(新字旧仮名)
/
新美南吉
(著)
良寛さんが、ときどき訪れてゆく、
地蔵堂町
(
ぢざうだうまち
)
の子供達も、また特別の歓迎法を持つてゐた。
良寛物語 手毬と鉢の子
(新字旧仮名)
/
新美南吉
(著)
“地蔵堂町”の解説
地蔵堂町(じぞうどうまち)は、かつて新潟県西蒲原郡にあった町。
(出典:Wikipedia)
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
蔵
常用漢字
小6
部首:⾋
15画
堂
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“地蔵堂”で始まる語句
地蔵堂