トップ
>
喜三公
ふりがな文庫
“喜三公”の読み方と例文
読み方
割合
きざこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きざこう
(逆引き)
「ね、母さん、今度
喜三公
(
きざこう
)
の奴が来たら、それとなく気をつけてゐて御覧、滑稽つたらないわよ、隙を見ちや、それあ、もう、何とも云へない、妙な眼つきをして妾の方を見るわよ。」
小川の流れ
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
喜三公(きざこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
喜
常用漢字
小5
部首:⼝
12画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
公
常用漢字
小2
部首:⼋
4画
“喜三”で始まる語句
喜三郎
喜三次
喜三
喜三二
喜三太
喜三郎直久
検索の候補
三公九卿
喜公
喜三次
喜三郎
喜三
三喜山
喜三二
喜三太
喜多公
三斎公