トップ
>
善法律寺
>
ぜんぽうりつじ
ふりがな文庫
“
善法律寺
(
ぜんぽうりつじ
)” の例文
途上、ふもとの
善法律寺
(
ぜんぽうりつじ
)
では、俗に“もみじ寺”とさえいわれる——紅葉の盛りをごらんありながらお小休み。そして同日中に
還幸
(
かんこう
)
。
私本太平記:09 建武らくがき帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
みくるまは、ふもとの
善法律寺
(
ぜんぽうりつじ
)
に前夜からお待ちしており、ここで小憩の後、夕方までにご帰洛という順序。
私本太平記:09 建武らくがき帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
善
常用漢字
小6
部首:⼝
12画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
律
常用漢字
小6
部首:⼻
9画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“善法”で始まる語句
善法寺
善法戒