トップ
>
吉木蘭斎
ふりがな文庫
“吉木蘭斎”の読み方と例文
読み方
割合
よしきらんさい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よしきらんさい
(逆引き)
しかし俊秀な少年として知られていたのですから、同藩の医
吉木蘭斎
(
よしきらんさい
)
というのが直ぐに迎えて養いました。「好い拾得物をなされた」と、人が
羨
(
うらや
)
んだといいます。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
吉木蘭斎(よしきらんさい)の例文をもっと
(1作品)
見る
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
蘭
漢検準1級
部首:⾋
19画
斎
常用漢字
中学
部首:⽂
11画
“吉木”で始まる語句
吉木多左衛門
検索の候補
吉木多左衛門
木蘭
斎藤茂吉
鈴木三重吉
斎木
木蘭色
木斎
木蘭地
蘭斎
蘭斎歿後