トップ
>
右少弁源相職
>
うせうべんみなもとすけもと
ふりがな文庫
“
右少弁源相職
(
うせうべんみなもとすけもと
)” の例文
これ全く、彼がために、
矯飾
(
けうしよく
)
せらるゝに依るもの。また、
右少弁源相職
(
うせうべんみなもとすけもと
)
よりも、仰せの旨とて、書を送り来る。今般、武蔵介経基の告状によりて、将門を推問せらるべきの由なり。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
右
常用漢字
小1
部首:⼝
5画
少
常用漢字
小2
部首:⼩
4画
弁
常用漢字
小5
部首:⼶
5画
源
常用漢字
小6
部首:⽔
13画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
職
常用漢字
小5
部首:⽿
18画