トップ
>
古玩骨董
>
こがんこっとう
ふりがな文庫
“
古玩骨董
(
こがんこっとう
)” の例文
富豪
(
ものもち
)
の家などでは、表へ向って、五色の
屏風
(
びょうぶ
)
をたてならべ、書画の名品や
古玩骨董
(
こがんこっとう
)
の類を展観してみせたり、あるいは花器に花を盛って、茶を
饗
(
きょう
)
し
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
玩
常用漢字
中学
部首:⽟
8画
骨
常用漢字
小6
部首:⾻
10画
董
漢検準1級
部首:⾋
12画
“古玩”で始まる語句
古玩