トップ
>
匾石
ふりがな文庫
“匾石”の読み方と例文
読み方
割合
ひらいし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひらいし
(逆引き)
落人
(
おちうど
)
の
盤纏
(
ろよう
)
にとて、危急の折に心づけたる、彼媼の心根こそやさしけれ。三人ひとしくさし伸ぶる手を待たで、われは財布の底を掴みて振ひしに、焚火に近き
匾石
(
ひらいし
)
の上に、こがねしろかね散り布けり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
匾石(ひらいし)の例文をもっと
(1作品)
見る
匾
部首:⼖
11画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
“匾”で始まる語句
匾額
匾