トップ
>
剛柔
ふりがな文庫
“剛柔”の読み方と例文
読み方
割合
ごうじゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごうじゅう
(逆引き)
さて心の
剛柔
(
ごうじゅう
)
とは、すでに前に女という字についていえるごとく、善意にも悪意にも解せられる。剛が過ぎれば剛情となり、
頑固
(
がんこ
)
となり、
意気地
(
いきじ
)
となる。柔に過ぐれば
木偶
(
でく
)
となり、
薄志
(
はくし
)
弱行となる。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
事実がかくあると単純に
剛柔
(
ごうじゅう
)
の区別につき一言したいのである。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
剛柔
(
ごうじゅう
)
、分を守りて人格が円満
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
剛柔(ごうじゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
剛
常用漢字
中学
部首:⼑
10画
柔
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
“剛柔”で始まる語句
剛柔兼備
検索の候補
外柔内剛
剛柔兼備
外剛内柔