トップ
>
伊庭軍兵衛
ふりがな文庫
“伊庭軍兵衛”の読み方と例文
読み方
割合
いばぐんべえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いばぐんべえ
(逆引き)
長男文豹は浅草
鳥越明神
(
とりこえみょうじん
)
の傍に道場を開いていた剣客大野剣次郎の門人で、父に随って名古屋に来った後十四歳にして明倫堂武芸
伍長
(
ごちょう
)
となった。剣客大野は幕府講武所師範役
伊庭軍兵衛
(
いばぐんべえ
)
の高弟である。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
伊庭軍兵衛(いばぐんべえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
庭
常用漢字
小3
部首:⼴
10画
軍
常用漢字
小4
部首:⾞
9画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
検索の候補
伊兵衛
伊藤喜兵衛
軍兵衛
伊木清兵衛
伊東十兵衛
伊藤伊兵衛
功刀伊兵衛
沖田伊兵衛
細木伊兵衛
蜂屋伊兵衛