トップ
>
九時
>
こゝのつどき
ふりがな文庫
“
九時
(
こゝのつどき
)” の例文
孝助は
後
(
あと
)
になり先になり私に附きて此の地に参り、実は今晩
九時
(
こゝのつどき
)
の鐘を合図に庭口から
此家
(
こゝ
)
に忍んで来る約束、討たせては済まないから、お前達も隠さず実はこれ/\と云いさえすれば
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“九時”の意味
《名詞》
午前または午後零時から九時間後の時刻。
(出典:Wiktionary)
九
常用漢字
小1
部首:⼄
2画
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
“九時”で始まる語句
九時頃
九時半
九時五十分