トップ
>
主計総監
ふりがな文庫
“主計総監”の読み方と例文
読み方
割合
しゅけいそうかん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅけいそうかん
(逆引き)
「しかしお父さんは
主計総監
(
しゅけいそうかん
)
だったからね」
負けない男
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
主計総監(しゅけいそうかん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“主計総監”の解説
主計総監(しゅけいそうかん)は、1919年まで存在した大日本帝国陸軍・大日本帝国海軍の役職、階級。主計科将校の最高階級で、兵科の中将及び少将に相当する。のちに廃止され、高等官二等扱いの総監が主計少将、高等官一等扱い総監の主計中将となった。
主計総監は経理局長などを務めた。
(出典:Wikipedia)
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
計
常用漢字
小2
部首:⾔
9画
総
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
監
常用漢字
中学
部首:⽫
15画
“主計”で始まる語句
主計
主計頭
主計之助
主計助
主計官
主計方
主計頭正方
主計頭正精
検索の候補
主計
主計頭
八十島主計
総監
横山主計
勝田主計
主計之助
齋藤主計
主計方
総監督