トップ
>
中原岡右衞門
ふりがな文庫
“中原岡右衞門”の読み方と例文
読み方
割合
なかはらおかえもん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なかはらおかえもん
(逆引き)
と
覗
(
のぞ
)
いて見ると、
行儀霰
(
ぎょうぎあられ
)
の
麻上下
(
あさがみしも
)
を着て居ります、
中原岡右衞門
(
なかはらおかえもん
)
と云う
物頭役
(
ものがしらやく
)
を勤めた藤原と
従弟
(
いとこ
)
同士でございます、別当も付きまして立派な
士
(
さむらい
)
がつか/\と来ました。
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
中原岡右衞門(なかはらおかえもん)の例文をもっと
(1作品)
見る
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
岡
常用漢字
小4
部首:⼭
8画
右
常用漢字
小1
部首:⼝
5画
衞
部首:⾏
16画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
検索の候補
中原
中原村
中原道
中原中也
中原争覇
市中原野
中原安太郎
天渟中原瀛真人
左史生中原泰定
重役中根善右衞門