トップ
>
不願乎其外
>
そのほかをねがわず
ふりがな文庫
“
不願乎其外
(
そのほかをねがわず
)” の例文
抽斎は自ら戒め人を戒むるに、しばしば
沢山咸
(
たくざんかん
)
の「
九四爻
(
きゅうしこう
)
」を引いていった。学者は
仔細
(
しさい
)
に「
憧憧往来
(
しょうしょうとしておうらいすれば
)
、
朋従爾思
(
ともはなんじのおもいにしたがう
)
」という文を
味
(
あじわ
)
うべきである。即ち「
君子素其位而行
(
くんしはそのくらいにそしておこない
)
、
不願乎其外
(
そのほかをねがわず
)
」
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
願
常用漢字
小4
部首:⾴
19画
乎
漢検準1級
部首:⼃
5画
其
漢検準1級
部首:⼋
8画
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画