トップ
>
三道
>
さんどう
ふりがな文庫
“
三道
(
さんどう
)” の例文
「長野、観心寺、中津原口、
三道
(
さんどう
)
ともにうごいていますし、遠くの東条、石川の空にまで、
黄塵
(
こうじん
)
が立ち舞っているなど、ただごとではありません」
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“三道”の解説
三道(さんどう)とは、仏教において有学道、無学道の過程を表した言葉。日本においては伝統芸能や武道などを三つ併せた総称。
(出典:Wikipedia)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“三道”で始まる語句
三道具