“三司官”の読み方と例文
読み方割合
さんしかん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
国王がみずから久高知念玉城に行幸されたのでありますが、『仕置』によれば、向象賢の頃には国王の名代として三司官さんしかんが行くようになっていたのであります。
ユタの歴史的研究 (新字新仮名) / 伊波普猷(著)
この頃、有名なる蔡温さいおんは国師として漸次頭角をあらわして来ましたが、尚敬王の冊封が済んだ翌年かにその政治的天才を認められて三司官さんしかんに抜擢されました。
ユタの歴史的研究 (新字新仮名) / 伊波普猷(著)
彼れはまたある時三司官さんしかんに教書を示して
琉球史の趨勢 (新字新仮名) / 伊波普猷(著)