トップ
>
ポン・ド・ロオシュ
ふりがな文庫
“ポン・ド・ロオシュ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
岩橋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
岩橋
(逆引き)
唐突に
硝子
(
ガラス
)
のようななめらかな急傾斜で底も見えぬ無限の暗黒の中へ逆落しになり、丸木橋のような細い
岩橋
(
ポン・ド・ロオシュ
)
でわずかに向うの断崖へつづいている。
地底獣国
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
日本人だった彼女の母の血に対する敬意と
郷愁
(
ノスタルジア
)
。それが、
主想
(
モチーフ
)
だった。「熔岩メーサ」の
岩橋
(
ポン・ド・ロオシュ
)
を渡るとき、過失と見せかけて、二人の小銃と弾帯を谷底へ投げ落したのはそのためである。
地底獣国
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
岩橋
(
ポン・ド・ロオシュ
)
も、斜面も、はるか向うの断崖も、すべての物象はたがいにぼんやりとした影を投げ合いながら、
碧玉髄
(
へきぎょくずい
)
のように
玲瓏
(
れいろう
)
と輝きわたり、同じような色の模糊たる空間の中へ溶け込んでいる。
地底獣国
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ポン・ド・ロオシュ(岩橋)の例文をもっと
(1作品)
見る