トップ
>
インコラ・パルストリス
ふりがな文庫
“インコラ・パルストリス”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
水棲人
50.0%
沼底棲息人
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水棲人
(逆引き)
ところがここに、世にも
可怪
(
おか
)
しな話といえば必ず選ばれるような、
水棲人
(
インコラ・パルストリス
)
を三度目に見たものが現われた。それが、余人ではないカムポス。
人外魔境:05 水棲人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
そのあいだ、ぶらぶらリオ・デ・ジャネイロで遊んでいるうちに、偶然『
水棲人
(
インコラ・パルストリス
)
』に招きよせられるような、運命に
捲
(
ま
)
きこまれることになった。
人外魔境:05 水棲人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
まったく、こうして
佇
(
たたず
)
んだ数秒間さえなければ、かの怪奇の点では奥アマゾンを
凌
(
しの
)
ぐといわれる、
水棲人
(
インコラ・パルストリス
)
のすむあの秘境へはゆかなかったろうに。
人外魔境:05 水棲人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
インコラ・パルストリス(水棲人)の例文をもっと
(1作品)
見る
沼底棲息人
(逆引き)
教授はそれに、
沼底棲息人
(
インコラ・パルストリス
)
と学名さえつけたのだが、あまりに、想像を絶するような途方もないことなので、かえって世界の学会から笑殺されてしまったのである。
人外魔境:05 水棲人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
人類の、両棲類ともいう
沼底棲息人
(
インコラ・パルストリス
)
——。秘境『
蕨の切り株
(
トッコ・ダ・フェート
)
』とともに数百万年も没していた怪。
人外魔境:05 水棲人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
インコラ・パルストリス(沼底棲息人)の例文をもっと
(1作品)
見る