トップ
>
りげんしゅうらん
ふりがな文庫
“りげんしゅうらん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
俚言集覧
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
俚言集覧
(逆引き)
『
俚言集覧
(
りげんしゅうらん
)
』の増補に、伊勢でも虎杖をサシッポというとあるが、それはいずれの村であり、また今も存するか否かを知らぬ。
野草雑記・野鳥雑記:01 野草雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
冠
(
かんむり
)
の「イソ」というのは
俚言集覧
(
りげんしゅうらん
)
には「額より頭上をおおう所を言う」とあるが、シンハリース語の isa は頭である。ハンガリアでは esz がそうである。
言葉の不思議
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
『増補
俚言集覧
(
りげんしゅうらん
)
』によれば舞を舞う人の姿にたとえたものも元は多かった。
野草雑記・野鳥雑記:01 野草雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
りげんしゅうらん(俚言集覧)の例文をもっと
(2作品)
見る