トップ
>
よげしょう
ふりがな文庫
“よげしょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
夜化粧
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
夜化粧
(逆引き)
そして次第に息ぎれが激しくなるにつれ、
夜化粧
(
よげしょう
)
のおしろいに青味がのぼって、いわゆる
夜叉
(
やしゃ
)
の
形相
(
ぎょうそう
)
をそれにほつれる黒髪が作ってきます。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
自ら気をとり直して、雨戸を閉めたり、書物を片づけて、膳の前にきてみると、お蝶は、親の目にも見とれるくらい、濃厚な
夜化粧
(
よげしょう
)
をいつのまにかして、父の給仕を待っています。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
よげしょう(夜化粧)の例文をもっと
(1作品)
見る