トップ
>
ゆりがたさらさ
ふりがな文庫
“ゆりがたさらさ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
百合形更紗
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
百合形更紗
(逆引き)
羽根田から川崎へ渡る
渡口
(
わたしぐち
)
より北に当る梨畑の下で
一寸
(
ちょっと
)
見掛けたが、お前の娘の乗った山駕籠には、上に
百合形更紗
(
ゆりがたさらさ
)
の
派出
(
はで
)
な模様の風呂敷包が
結
(
ゆわ
)
い附けては無かったか
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ゆりがたさらさ(百合形更紗)の例文をもっと
(1作品)
見る