トップ
>
ゆひぶり
ふりがな文庫
“ゆひぶり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
結振
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
結振
(逆引き)
それは髪の
結振
(
ゆひぶり
)
が書付と符せぬが故であつた。或は後家らしい髪が途上却つて人の目に附くを憚つて、
常体
(
つねてい
)
に改めてゐたのであらうか。関の役人は金三歩を受けて、
纔
(
わづか
)
に敬を放つて去らしめた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
ゆひぶり(結振)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ゆいぶ
ゆいぶり