トップ
>
まさあり
ふりがな文庫
“まさあり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
雅有
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雅有
(逆引き)
雅経の子
教定
(
のりさだ
)
の女は為氏の妻、教定の男
雅有
(
まさあり
)
は為家の門人、雅世の父
雅縁
(
まさより
)
は両統合体後の歌壇に少しは認められた歌人、ことに雅世の子
雅親
(
まさちか
)
は正二位権大納言に昇り
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
まず
飛鳥井
(
あすかい
)
であるが、これは定家の門弟飛鳥井
雅経
(
まさつね
)
にはじまって、
教定
(
のりさだ
)
・
雅有
(
まさあり
)
と来、雅有は『
隣女和歌集
(
りんじょわかしゅう
)
』(『群書類従』和歌部)を残し、『嵯峨の通ひ路』を書いて
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
まさあり(雅有)の例文をもっと
(1作品)
見る