トップ
>
ほうばん
ふりがな文庫
“ほうばん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
法幡
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
法幡
(逆引き)
日蓮は鎌倉に登ると、
松葉
(
まつば
)
ヶ
谷
(
やつ
)
に草庵を結んで、ここを根本道場として
法幡
(
ほうばん
)
をひるがえし、彼の法戦を始めた。彼の伝道には当初からたたかいの意識があった。
学生と先哲:――予言僧日蓮――
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
ほうばん(法幡)の例文をもっと
(1作品)
見る