トップ
>
ほうじゅうじどの
ふりがな文庫
“ほうじゅうじどの”の漢字の書き方と例文
語句
割合
法住寺殿
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
法住寺殿
(逆引き)
法住寺殿
(
ほうじゅうじどの
)
(院のお住居)へ、続いて、中宮は牛車に乗って跡を追い、それぞれ身分の高い宮々、公卿、殿上人もあちこちに避難することになった。
現代語訳 平家物語:01 第一巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
そのある時、文覚は後白河法皇の御所
法住寺殿
(
ほうじゅうじどの
)
にやってきた。御奉加賜れと奏上したが、折しも管絃の催しの時だったので、誰もこれを法皇に伝えなかった。
現代語訳 平家物語:05 第五巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
ほうじゅうじどの(法住寺殿)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ほうじゅうじでん
ほふぢゆうじでん