トップ
>
へしきり
ふりがな文庫
“へしきり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
圧切
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
圧切
(逆引き)
信長の
言質
(
げんち
)
と、
圧切
(
へしきり
)
の一刀を持って、官兵衛はひとまず城を退がった。城内城下はこの日も来往の諸大将とその兵馬で
輻輳
(
ふくそう
)
していた。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と
座右
(
ざゆう
)
にあった「
圧切
(
へしきり
)
」の名刀を手ずから取って官兵衛に与えた。この刀の由来を後に「黒田重宝故実」に依ってみると、こう記してある。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その小策士の隠密が、信長様が常にご愛用あそばしておられる『
圧切
(
へしきり
)
』の名刀を拝領しておるなどは、いよいよ以て、ご不審でございましょうな。念のため、ご一見くださいませんか
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
へしきり(圧切)の例文をもっと
(1作品)
見る