トップ
>
ふだんそう
ふりがな文庫
“ふだんそう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
不断草
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
不断草
(逆引き)
唐苣は
不断草
(
ふだんそう
)
ともいって、時なしに
蒔
(
ま
)
き、いつでも柔らかい香気のある葉が
採
(
と
)
れる、登野村の姑がなによりの好物で、——これだけは絶やさないようにしてお呉れ。と云い云いしたのである。
日本婦道記:不断草
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
ふだんそう(不断草)の例文をもっと
(1作品)
見る